こんにちは!青木歯科クリニック下田です。
暑くて、溶けてしまいそうな日差しが続いてますね、、
今回は当院の「麻酔治療」についてご紹介します。
なんで麻酔するの?
麻酔は治療時の痛みを除去、軽減させる為に行います。
青木歯科クリニックでは
・外科治療(抜歯やインプラント)
・神経をとる治療
・虫歯が深く神経に近い時
麻酔を使用しています。
「注射みたいで怖い」「チクッとして痛い!」
と思われる方が多い麻酔、、、しかし痛みを少なくできるのです!
青木歯科クリニックでは麻酔の痛みを少しでもなくせるよう取り組んでいます。
1.まず歯茎(皮膚)に「表面麻酔」を塗ります。
針が入る時の「チクッ」とした感覚が感じにくくなります。
2.麻酔液を「体温と同じ温度」まで温めて使用します。
普段麻酔液は冷蔵保存していますが、冷たいまま体内にいれると痛みを感じてしまうので専用の機械で温めて注入します。
3.電動麻酔器でゆっくりと注入します。
機械が一定の圧力で自動注入するので痛みを和らげることが出来ます。
4.麻酔が効くまで少し時間をおきます。
すぐに治療すると麻酔がきいてない場合があるので5〜10分程時間を空けて体調を確認してから治療を始めます。
!注意!
麻酔に関するアレルギーや持病がある方、以前麻酔を打った際、不調を経験した方は事前にご相談ください。
歯科の麻酔は痛みを少なくできるよう沢山工夫がされています。
少しでも患者様が安心して治療にのぞめるよう当院も取り組んでおりますので麻酔治療は緊張せず、リラックスした状態でお越しくださいね♪
「お知らせ」
7月30日は学会参加のため、8月11日から15日まで夏季休暇のため休診となります。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜
青木歯科クリニック
〒187-0011 東京都小平市鈴木町2-846-29 ロイヤルガーデン101
TEL:042-383-2648
URL:http://aoki-shika8028.com/
Googleマップ:https://g.page/aokisika-clinic?gm